元旦会(令和4年1月1日)

令和4年1月1日、元旦会を行いました。
午後2時より十二礼をお勤めし、龍山住職が御文章「元旦章」を拝読しました。引き続き、仏様のおさがりのお酒を頂戴する「御流杯の儀」を執り行いました。
龍山住職の新年のごあいさつでは、教念寺のこれまでの歴史に思いをいたすとともに、来年「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」をお迎えする中で、ご法義繁盛のためより一層努めてまいりたいとの抱負が述べられました。
一年の始まりにふさわしい、すがすがしい元旦会になりました。
十二礼のおつとめ
御文章「元旦章」の拝読
御流杯の儀
龍山住職の元旦のごあいさつ