1. HOME
  2. 仏教コラム
  3. 蓮如上人御一代記聞書23「一期のちかひ」

蓮如上人御一代記聞書23
「一期のちかひ」

 あるとき、蓮如上人はこうおっしゃったよ。

一度のちかひ(違い)が一期のちかひなり。一度のたしなみが一期のたしなみなり。

つまり、一度の心得違いが一生の心得違いとなり、一度の心がけが一生の心がけとなるとおっしゃっているんだ。

僕たちは生きていくうえで、いろいろな間違いをするね。人との約束を間違えたり、言っちゃいけないことを言ってしまったり。でも、それがどんなに大問題になったとしても、結局はこの世の中でのこと。きちんと謝ったり、時間がたつことで、そのほとんどは解決する。

でもね、こと仏法に関しては、間違えちゃいけない、間違えると大変なことになるぞと蓮如上人は教えてくださっているよ。その理由は、一度心得違いをしてそのまま命が尽きてしまえば、一生の誤りとなってしまうからさ。

阿弥陀様は、「我が国に生まれたいと思って我が名(南無阿弥陀仏)を称えるものを必ず救う」と誓われているね。それじゃあといって大きな声で「南無阿弥陀仏」と称えて、さあこれで救われると思っていたら、それは正しいのかな、それとも心得違いなのかな。

ここで問題になるのは、称えるという行為ではなく、称えるときの思い、称え心の方なんだ。自分が救われようと思って称える念仏だとしたら、それは自力の念仏で、仏になろうとして行を積んでいるってことだよね。僕たちには、仏になるための行をする力はないんだから、これは浄土真宗の念仏じゃないってことになる。

僕たちができない行を、代わりに積んでくださったのが阿弥陀様。だからもう全部そっちで仕上がって、私に与えられたのが念仏なの。その事実を聞いて、そうでしたかと頭がさがって称える念仏、これが他力の念仏、浄土真宗の念仏なんだよ。

阿弥陀様の一人働きで、私のために仕上げられた念仏の教え。間違いなく聞かせてもらおうね。

関連記事