元旦会(令和7年1月1日)
令和7年1月1日、元旦会が行われました。例年よりも、暖かく穏やかな元日となりました。
午後2時より十二礼をお勤めし、御文章の『元旦章』の拝読がありました。
引き続き御流盃の儀(仏様からのお下がりのお酒で新年をお祝いする儀式)があり、住職の挨拶がありました。今年も清々しい元旦会から一年が始まりました。

十二礼のおつとめ


御文章『元旦章』拝読

御流盃の儀

龍山住職挨拶


本年もよろしくお願い申し上げます!
令和7年1月1日、元旦会が行われました。例年よりも、暖かく穏やかな元日となりました。
午後2時より十二礼をお勤めし、御文章の『元旦章』の拝読がありました。
引き続き御流盃の儀(仏様からのお下がりのお酒で新年をお祝いする儀式)があり、住職の挨拶がありました。今年も清々しい元旦会から一年が始まりました。

十二礼のおつとめ


御文章『元旦章』拝読

御流盃の儀

龍山住職挨拶


本年もよろしくお願い申し上げます!